インステム社環境方針

事業の背景

インステムの使命は、生命を向上させる製品をより早く市場に投入できるよう、先進的でクラス最高のITソリューションとサービスを世界の医療・生命科学コミュニティに提供することです。

これを追求するため、インステムは環境管理システム(EMS)を通じて、事業活動の環境パフォーマンスを高めることに取り組んでいます。

指示と支援を通じて、各従業員は環境マネジメントシステム(EMS)の重要性、その有効性に貢献する責任、および組織の環境パフォーマンスとの直接的な関連性を正しく理解する。

目的

本方針および支援システムの目的は、以下のコミットメントを通じて、インステムの環境パフォーマンスを向上させることである。

  • 環境に関連するすべての法律、規制、その他の要求事項の遵守を確実にするシステムと手順を採用する。
  • 事業計画とその実行の一環として、環境への影響を考慮する。
  • 効果的な購買およびリサイクル・プロセスを通じて、汚染を防止し、廃棄物を削減し、資源の消費を最小限に抑える。
  • 環境に対して責任ある行動をとるよう、スタッフを教育、訓練し、動機付ける。
  • 環境への影響を監視し、その影響を軽減する取り組みを実施・支援する。

継続的改善

組織として、私たちはEMSの継続的な見直しと改善に取り組んでいます。本方針は、マネジメント・レビュー・プロセスの一環として毎年見直されます。

本方針は、全スタッフ、請負業者および関連する第三者に通知され、インステムのウェブサイトを通じて利用可能となります。