LIMS導入を成功させる10のステップ

適切な臨床検査情報管理システム(LIMS)を選択するには、幅広いソリューションがあるため、圧倒されそうになることがあります。この10ステップガイドは、プロセスを簡素化し、潜在的なシステムを評価する際に尋ねるべき重要な質問を装備するように設計されています。

1.要件を理解する

当たり前のことのように思えるかもしれませんが、LIMS 導入を成功させる基本は、明確でよく定義された目標を持つことです。新システムの目的を確立することは、ソリューションが達成しなければならないことと、どのように成功を測定するかを明確にするのに役立つ。一般的なラボの目的には、規制遵守の改善、データセキュリティの強化(物理的およびアクセス制御の両方)、転記ミスの削減、報告の迅速化、結果の納期短縮などが含まれる。これらの目的は、ビジネスケースの重要な部分を形成し、意思決定者や予算保有者の支持を得るために使用することができる。

現在のシステムの長所を認識しながら、その限界を見極めることも同様に重要です。LIMSを導入する典型的な正当な理由には、検査結果の迅速な公表による生産性の向上、管理レ ポートの自動化、サンプルスループットの向上などがあります。しかし、組織は、LIMSが明白な価値をどのように付加できるかについても創造的に考えるべきです。例えば、LIMSにキャリブレーションやメンテナンスのスケジューリングを統合することで、装置管理を合理化できないか。分析者の能力チェックを、内蔵の能力管理モジュールによって自動化できないか?

このような要件を収集した結果は、包括的なユーザー要件仕様書(URS)文書となるはずです。これは、LIMS の最小実行可能製品(MVP)、つまりシステムがしなければならないこと、さらに長期的な効率向上や予期せぬ利益をもたらす可能性のある追加機能を定義するものでなければならない。

最後に、プロジェクトチームが、検査室ユーザー、QA代表者、検査室サービスの顧客、IT担当者、その他の関連部門を含むすべての主要な利害関係者を代表していることを確認する。シニアマネジメントの関与もまた、プロジェクトを後援し、組織内でそれを支持するために不可欠である。この初期段階で、予備予算を設定し、リーダーシップの賛同を確保することが重要である。

2.ニーズに合ったLIMSを見つけるための評価

要件を明確に定義したら、次のステップは市場を調査し、ニーズに合致する LIMS ソリューションを特定することです。オンプレミスかクラウドベースのソリューションか、希望する支払い構造(サポート付き一括購入かサブスクリプションモデルか)、提供されるベンダーサポートのレベルなどの要素を考慮し、機能要件と非機能要件の両方に対して利用可能なオプションを比較します。

市場に出回っている様々なLIMS製品を調査しているうちに、すぐに必須基準を満たし、さらに評価する価値のあるサブセットを絞り込むことができます。このプロセスを通して、関連性の低い機能に惑わされないように、最低要件のリストを参照し続けましょう。

ベンダーを2、3社に絞ったら、そのシステムの詳細な評価を行う:

  1. 研究室が必要とする特定の機能に焦点を絞った製品デモを依頼する。advance主な要件を明確に伝え、デモの間に、ベンダーに小規模で予定外の設定作業を行うよう依頼し、自社のLIMSがいかに簡単にニーズに合わせられるかを示す。ベンダーがシステムを適応させるのに苦労しているようであれば、柔軟性に限界があり、将来的に追加コストが発生する可能性があります。これを直接体験するには、Instem Matrix Gemini LIMSライブデモをリクエストしてください。ここでは、その強力なグラフィカル設定ツールによって、カスタムコーディングなしでワークフローをどのように変更できるかをご覧いただけます。
  2. コンフィギュレーションの責任を明確にする-社内のチームが単独でコンフィギュレーションを実行できるのか、それともベンダーの支援が必要なのかを確認する。技術サービスの関与が必要な場合は、その専門知識を評価し、関連コストを確認する。
  3. 設定環境の理解-クラウドベースのシステムの中には、カスタマイズが制限されているものもあるMatrix Gemini LIMSのように、ユーザーが導入前に変更をテストし検証できる独立した設定環境を提供するものもある。
  4. 価格オプションの検討 -ライセンス、実装、トレーニング、および継続的なサポートやメンテナンス料金など、すべてのコストコンポーネントを理解していることを確認します。
  5. 実際のパフォーマンス、信頼性、ベンダーのサポート品質を評価するために、貴社と同様のラボから顧客リファレンスやケーススタディを求める

この評価で得られた知見をもとに、信頼できるサプライヤーを選び、運用、技術、予算のニーズに合ったソリューションを選びましょう。

3.プロジェクトの承認/暫定的な資金調達

LIMS 要件の理解が深まれば、機能を追加または削除するために要件を変更することができます。これによって当初のプロジェクト予算が変わるかもしれませんが、それはシニアスポンサーと経営陣による承認が現実的な要件に基づいて行われることを意味します。要件が利用可能な予算と整合するにつれて、承認は反復プロセスとなる可能性があります。

4.ワークショップ

すべてのステークホルダーと選定されたサプライヤーを集めて、オンサイトでワークショップを開催することは、グッドプラクティスであり、非常に一般的である。このワークショップでは通常、ユーザー要件(ステップ1でまとめられ、ステップ2で洗練されたもの)を確認し、誤解や不明確な点がないようにします。ワークショップの結果は、LIMSベンダーから提供される機能仕様書(Functional Specification)であり、要件、タイムスケール、納品フェーズ(複数ある場合)を確認します。この時点で、評価プロセスの一環として行ったサプライヤーの初期選定を確認するとよいでしょう。しかし、ワークショップの間に、選択したサプライヤーが貴社のニーズを満たせないことが明らかになった場合は、候補となるサプライヤーのショートリストをもう一度見てください。

5.LIMS を段階的に導入する

サプライヤーを選択したら、システムの実装を開始できますが、どのようなアプローチが取られるかを理解しておいてください。Instem 、アジャイル手法を使用して LIMS ソリューションを実装し、機能仕様に従って、お客様のニーズに最も近いアウトオブボックスソリューションを適応させます。つまり、すぐに既製のソリューションに慣れることができ、コンフィギュレーションを継続しながら各段階リリースをテストすることができます。これにより、エンドユーザーからの迅速なフィードバックが保証され、誤解や時間の浪費を最小限に抑えることができます。しかし、他のサプライヤーは、要件書に基づいてシステムを構成し、ユーザーの追加入力を最小限に抑えて完成したソリューションを提供するという、ビッグバン・アプローチを取るかもしれません。私たちの経験では、このアプローチは、要件への適合性を確保する上であまり効果的ではありません。

6.ユーザー受入テスト

テストは通常、アジャイル手法の一環として実施され、リリースされるたびに各機能 領域をテストする。しかし、LIMS のワークフロー全体を可能な限り実環境に近い状態でテストする全体的なユーザー受入テストを実施することも一般的です。これにより、納品されたソリューションが本当に要件を満たし、ワークフローとデータフローが正しく実装されていることが保証されます。

7.検査室要員のトレーニング

一般的なラボ担当者向けトレーニングは、多くの場合、システムの主要ユーザーによって実施されます。これにより、スタッフは、標準操作手順とラボ用語について最もよく知っている人々によってトレーニングを受けることができ、質問を文脈に沿って説明することができます。

8.規制環境におけるソフトウェアバリデーション

医薬品製造、バイオテクノロジー、医療機器製造などの規制の厳しい業界では、正式なソフトウェア検証と妥当性確認が必須です。バリデーションは、LIMS が意図したとおりに動作し、一貫して規制およびビジネス要件を満たすことを保証する。このプロセスは通常、リスクベースのバリデーション計画を用いて実施され、システムが意図した目的に適合していることを実証するために必要な範囲、テスト戦略、および文書を定義する。

9.ゴーライブ

本稼働段階は、LIMS 導入の旅路における主要なマイルストーンであり、ラボが既存のプロセ スまたはレガシーシステムから新しい LIMS に正式に移行するときです。この段階は、システムが完全に構成され、検証され、本番使用が認められたことを意味します。

本稼働を成功させるには、入念な計画、明確なコミュニケーション、すべての関係者間の緊密な調整が必要である。切り替えの前に、検査室は通常、ユーザー受入テスト(UAT)、データ移行の検証、すべての機器とインターフェースが期待通りに作動していることの確認など、一連の最終準備チェックを行う。包括的なトレーニングも完了させ、ユーザーが新システム内で日常業務を遂行する自信と能力を確実にする必要がある。

最初の稼動期間中、データの一貫性を検証し、運用上のリスクを最小限に抑えるために、新しい LIMS を旧システムと並行して稼動させる並行稼動を維持することが望ましい。このアプローチにより、プロジェクトチームは発生する可能性のある問題を迅速に特定し、解決することができます。

ラボが完全に移行した後は、導入後のサポートが重要になる。パフォーマンスを監視し、ユーザーからのフィードバックを収集し、初期段階の課題に対処することで、システムを安定させ、ユーザーの信頼を継続的に確保することができる。稼働中に学んだ教訓を適切に文書化することで、将来のアップグレードやシステム拡張をサポートすることもできる。

10.LIMSの見直し、更新、拡張

LIMSが稼動し、運用が開始されたら、当初の導入ロードマップを再検討し、以前に特定された "nice-to-have "機能のいずれかが、現在測定可能な価値をもたらすかどうかを評価することが重要です。多くの場合、自動化の追加や手作業によるタッチポイントの削減は、さらなるコスト削減、精度の向上、業務効率の改善につながります。綿密に計画された段階的アプローチにより、検査室は、システムの性能と機能を継続的に強化しながら、初期投資の上に構築することができる。

LIMSは組織とともに進化する必要があります。ワークフロー、ビジネスプロセス、規制要件が変化するにつれて、システムを定期的に見直し、更新することで、現在と将来の両方のニーズを満たし続けることができます。柔軟性が重要であり、LIMSは混乱することなく新しい需要にシームレスに適応できなければなりません。

また、ベンダーのソフトウェアアップデートに関する情報を常に入手することも不可欠です。例えば、Instem、およそ四半期ごとにアップデートをリリースしています。各リリースは、既存のワークフローや画面構成に影響を与えることなく適用できるため、簡単でリスクの少ないアップグレードプロセスを保証します。ソフトウェアを最新の状態に保つことで、最新のセキュリティ機能、パフォーマンス向上、機能強化へのアクセスが保証され、ラボは業界の発展に先んじることができます。

もうひとつの重要な、しかし見落とされがちなステップは、当初のビジネスケースで定義された目的に対して、LIMSの実現した利益を評価することです。この導入後のレビューは、プロジェクトの成功を実証するだけでなく、将来の投資やシステム拡張を正当化するための貴重なデータを提供します。重要な質問に答えるのに役立ちます:「LIMSは組織にどのような具体的な利益をもたらしたか?

継続的な改善により、LIMSは生きたシステムであり続け、ラボと共に進化し、成長をサポートし、最初の稼動段階をはるかに超えて価値を提供し続けます。

結論適切なLIMSで長期的な成功を築く

検査室情報管理システムの導入は、複雑でコストがかかるものではありません。適切な計画、明確な目標、柔軟なソリューションがあれば、検査室はデジタル業務へのスムーズで効率的な移行を実現できます。Instem、最も早い LIMS 導入で、すぐに使える設定を使用して半日以内に稼働を開始しました。

LIMSの導入を計画する際、技術的な専門用語、大規模なロールアウトに関する誤解、プロジェクトのリスクに関する懸念に落胆する必要はありません。成功の鍵は、コントロールの維持、ビジネスクリティカルな要件の特定と優先順位付け、それに沿ったソリューションの選択、管理可能で明確に定義されたフェーズでのプロジェクトの実行にあります。

Matrix Gemini LIMSのような柔軟で設定可能なLIMSを選択することで、ラボの発展に合わせてシステムを成長させ、適応させることができます。初期段階において、測定可能な投資対効果が実証され、ユーザーと管理者の支持を得ることができれば、システムを拡張してさらに高い効率性と洞察力を提供することは自然な次のステップとなります。

LIMSがいかに迅速かつ効果的にラボを変革できるか、今すぐInstem Matrix Gemini LIMS のデモンストレーションをご依頼ください。

Instem

Instem 、創薬、試験管理、薬事申請、および臨床試験分析における SaaS プラットフォームのリーディングサプライヤーです。Instem アプリケーションは世界中のお客様に利用されており、より安全で効果的な製品につながるデータ主導の意思決定に対するライフサイエンスおよびヘルスケア組織の急速に拡大するニーズに応えています。

この記事を共有する

最新情報

専門家のヒント、業界ニュース、新鮮なコンテンツを受信トレイにお届けします。